|
サイト内でも自殺について明記しておりますが、自分を傷つける行為についてのお悩み、ご相談が多いのでこちらに明記しておきます。
誰も自分を守ってはくれません。自分を守れるのは、自分自身です。
自分を愛すること、自分を好きでいることが自分を守ること、そして、自分を守ることにより人を守ることへ繋がるのです。
様々なお悩み、悲しみの延長に自殺を考えられる方もいるかもしれません。自殺の要因は様々で人それぞれ原因も異なります。
要因も原因も様々な自殺ですが命を絶つ行為に共通する点が一点御座います。
それは、決行まで5分の空間です。
悩み、苦しみ、辛い状況を繰り返していますと誰だって生きる事に疲れます。
しかし、悩みが多いからと言って苦しいからと言って人は命を絶つことを考えているとは言えないのです。
人は生きることが本能であり、生きる為なら何でも出来るのと思えるのが人間なのです。
命を絶つ、自殺のメカニズムは決行までの5分の空間に御座います。
ふと、その感情は湧き出る現象として襲ってきます。
様々な悩み、苦しみが常に心にあると、一瞬ですが偶発的に命を絶つ行為が感情として沸き、感情のまま命を絶ってしまう傾向が最も多いのです。
計画的に命を絶つ人は少なく、最も多いのは衝動的な感情、状況にある偶然が悪い方向へ重なってしまったときに人は命を絶ってしまうのです。
その時間が5分と考えられています。
従って、幾ら自殺を考えようが、自分を傷つけようが、5分の空間を乗り越えることが出来たなら人は自ら命を絶つ行為の恐怖に苛まれ実行を回避することが出来るのです。
リストカットを繰り返す行為に致命傷を避ける傾向が多いのも「生きる」と言う「生きたい」と言うべき本能が働き剃刀の動作を躊躇わす、その間に5分を乗り越えているのです。
リストカットは、自分を傷つけること、良くないことでは御座いますが、リストカットを繰り返してしまう背景の原点は「生きる」「生きたい」と言うこと。
生きたいと言う感情を誰かに伝達したい行動とも言えます。
しかし、人の基本は一人です。一人で生まれ一人で死を迎えます。その過程で素晴らしい人格者と出会う人もいるでしょう。ながらそれも偶発的な偶然であり良い方向と考えるならば、自分自身、本能に覚醒する必要は否めません。
偶然は必然とも言えますが偶然を理解するとき、必然は見落とされがちになりますので奇跡とは後から思うものであり現状では見えないものでもあるのです。だから自覚、覚醒は必要となります。
自らの本能を自覚して目覚めることが出来たなら自然とリストカットはおさまるでしょう。
衝動的な感情は悩みや苦しみの積み重なりで5分の空間を人によっては頻繁に繰り返し湧き出る感情となってしまってる場合があるかもしれませんが、それは偶発的な感情、衝動の繰り返しに過ぎず本当の意思、考えでは無いのです。
自らの本能は常に「生」を求めているのです。自分を守る為に常に意識するべきことは一つ「生きる」です。
何事があろうとも何を差し置いてもまず、自分を守るを優先させる意思を持って頂きたくお願い致します。
5分を乗り越えることが出来たら自分の未来は続くのです、そして、未来は変えることが可能なのです。
本能に従い生きるを選択することにより未来を変える、現状を変えることが出来ると強く思う心は決して失ってはいけません。

|
|
|
|