|
反権威主義的なところがあり、社会の常識や考えとぶつかる傾向にあります。「こんなはずではない」とか、「どこかが間違っている」とか、あらゆるものに対して不満を抱くことが多い傾向があります。
反面に社会の本質を見抜くクリアな目を持っており、自由で平等な関係を築くために、利害関係を乗り越えて立ち向かっていきます。
社会的地位や立場の枠を越え、あらゆる分野との交流を自由に楽しむ傾向にあります。
水瓶座の守護星は、神話で、空の神といわれている「天王星」(ウラヌスUranus) この星は水瓶座生まれの人に、自由に空中をかけめぐれる、「束縛のない知恵」を授けます。
■ラッキー数字
[4]
■幸運を呼ぶ花
[桜草と椿]
■幸運を呼ぶ石
[紫水晶(アメジスト)・サファイア・オパール]
※アンラッキー 数字 [8・2.5] 花 [ひまわり] 石
[ルビー]
「水瓶をかついだ美しい少年」の姿をかたどっているの水瓶座。 この水瓶を持つ少年は体が金色に輝いていたトロイアの美少年ガニュメーデースである。ガニュメーデースが山の上で羊の番をしていると大きなワシが一羽舞い降りてきて彼をつかんで飛び去ってしまった(後にワシ座となる)
両親が嘆き悲しんでいるころへやってきた神々の伝令神ヘルメスは「心配ない。大神ゼウスが、美しいガニュメーデースを気に入って、使いの大ワシをよこしたのだ。
ガニュメーデースは、オリュンポス宮殿で、神々の飲む神酒(ネクタル)のお酌をする役目となった。もう歳をとることも、死ぬこともないぞ‥」と言う。

|
|
|
|